石川県小松市で「安宅漁港 港の直売所」を営む中島睦美さんが、2024年8月30日土曜6時からのテレビ朝日「人生の楽園」に登場するそうです。
★新天地を求めたどり着いた港町で漁師になった中島睦美さん。とれたての魚を刺身やフライにして提供する直売所も大人気だ。小さな漁港に活気を取り戻そうと日々奮闘している
高知県で釣りに親しんで育った中島睦美さん(55)。離婚を経験し新天地を求めたどり着いた日本海の港町で漁師になった。とれたての魚を使った様々な総菜が自慢の直売所は行列ができる人気ぶり。この地で出会い結婚した夫の豪さん、そして漁師の先輩たちに支えられ、新米漁師として奮闘する毎日を送っている
安宅漁港 港の直売所 について
安宅漁港 港の直売所は、魚介類の惣菜、スーパーなどでは出まわらない珍しい魚、干物などの販売しているお店。
この投稿をInstagramで見る
安宅漁港 港の直売所の場所
安宅漁港 港の直売所の場所は地図ではこちらです。
住所は 石川県小松市長崎町戊 安宅漁港です。
安宅漁港 港の直売所 詳細情報
住所:〒923-0004 石川県小松市長崎町戊 安宅漁港
営業日時:土曜日 11時00分~14時00分
お問い合せ:
電話番号:0761-21-6732
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ata85102/
人生の楽園 番組データ
2025年8月30日(土)の放送内容について
★石川・小松市~とれたて!新米漁師の直売所~
★舞台は石川県小松市。釣り好きが高じて漁師になった中島睦美さん(55歳)が主人公。高知県出身の睦美さんは子どもの頃から釣りが大好きでした。病院食の仕事に就き、調理師免許を取得。その後、結婚と離婚を経験し思い悩んだ睦美さんは
★どこか別の場所で新たな人生を送ろうと考えます。山も海もある静かな環境を求め、辿り着いたのが小松市でした。調理師や塗装業の仕事に就き、小松市出身の豪さん(53歳)と知り合い結婚。睦美さんの新たな暮らしは順調でしたが、ここで思わぬ試練が。2017年に甲状腺のガンと診断され全摘出。幸い手術は成功し、元気になった睦美さんは「本当に好きなことをしたい!」と思い始めます。
★仕事をやめてパートをしながら釣りを楽しむようになり、安宅漁港で遊漁船の仕事を手伝う日々。この時、水揚げされても市場には出回らない新鮮で美味しい魚の存在を知り、多くの人に食べてほしいと強く思うように。そこで、安宅漁港で知り合った漁師の中村一馬さんと共に、2024年『安宅漁港 港の直売所』を開きます。その後、中村さんが大病を患ったことで、彼の漁船「かずや丸」を一人で運転することになり、本格的に漁師として独り立ちをしました。
★直売所の営業は毎週土曜日の午前11時から。刺身やフライなどの他に、地元で多く獲られている貝の煮つけなども人気で、開店前からお客さんが行列を作ります。
★心機一転辿り着いた新天地で、新米漁師として奮闘し直売所も切り盛りする睦美さんとそれを支える豪さん、応援してくれている漁師仲間、お客さんとの交流を紹介します。
公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/