住人十色 に 場所は 京都府京都市伏見区 省いて削ってコストダウン!憧れの京都定住ライフ の家が登場!

2025年8月30日(土) 17時00分~17時30分 のMBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」放送内容に、が登場しますよ!

紹介された家について

詳細は番組公開後更新です!

家の建築事務所について

詳細は番組公開後更新です!

MBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」番組データ

MBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」家のかずだけある家族のカタチ 毎週土曜日 午後5時放送 出演 駿河太郎 三船美佳。毎週一軒のユニークな「家」を訪問。なぜこんなところに、こんな家を?そこに住む「家の主(あるじ)」の生き方や思いを紐解き、家族の絆にも触れていく番組です。

2025年月日(土)の放送内容

★住人十色 省いて削ってコストダウン!憧れの京都定住ライフ

★グーグルマップを使って土地探し⁉京都市内で破格の約1000万円

★15坪の狭小変形地から世界文化遺産の醍醐山を一望

★斜めの屋根1枚?壁をなくし夢のマイホームを実現

★舞台は、京都市伏見区。住人(アルジ)は、子どもが2人いる4人家族。転勤のため、12年で8か所の引っ越しを経験。子どもの将来を思い、長男が小学校に上がるのを機にかつて暮らした京都を定住の地に選んだ。予算は4500万円だが、福岡に住みながら京都市中心部で予算に見合う土地は見つからなかった。そこでグーグルマップの航空写真から空き地のような場所を探し、京都市内では破格の約1000万円の土地を発見。

★数多くの転居経験により徹底的な無駄を排除した。最大のコストダウンは、壁をなくして斜めの屋根を1枚にしたこと。それによって建材を減らすことに成功した。三角形のリビングの上は、天井が斜めに切り取られた吹き抜けにすることで、開放感は残しつつコストを抑えることに成功。またリビング一面に設置された窓からは、世界文化遺産の醍醐寺で知られる醍醐山のパノラマがきれいに見える。この景色が家を決めた1つのポイントに。

★さらに吹き抜けがあることにより、家の中でそれぞれの気配を感じることができる。「家の中でも暮らしを楽しみつつ、家族で京都の観光地を巡ったりとか、いろんなところで楽しみたいなというふうに思っています」と語る住人(アルジ)。憧れの京都に定住する喜びをかみしめながら、小さな夢のマイホームには、大きな楽しみが膨らんでいくのだろう

出演者

MC:駿河太郎 三船美佳

訪問者(リポーター): 福島 暢啓(MBSアナウンサー)

ナビゲーター:海渡未来(MBSアナウンサー)

ナレーション:かわたそのこ

住人十色 公式サイト

https://www.mbs.jp/toiro/

住人十色 公式インスタグラム

https://www.instagram.com/toiro_mbs/ @toiro_mbs